

引用:堺よさこいかえる祭り、田中浩一
第9回 堺よさこいかえる祭りが泉ヶ丘駅周辺で、2018年6月24日開催されます。
堺よさこいかえる祭りとは、よさこいの踊りを通して、踊り手や街を元気にしていこうというお祭りです。
前回の2017年では朝の10時から終了の18時まで、殆ど切れ目なくたくさんの踊り手たちの力いっぱいの演舞を見ることができました。
いよいよ泉北の夏が始まるって感じがしますね。
「よさこい」とは高知県発祥の踊りで、鳴子という道具をもって踊ります。
今では、堺市だけではなく全国各地でよさこいのお祭りが開催されています。
会場は駅から近く、1日行われておりますので、お時間のあるときに、30分でもいいので顔をだして踊りのエネルギーを体いっぱい浴びてください。
絶対、元気をもらえると思います。
前回は総勢65組のチームが参加し、力強く時には妖艶に舞いました。
今年はいったい何組のチームが舞うのでしょうか。
▼日時
2018年6月24日(日) 10:00~18:00 (雨天決行)
いずみがおか広場、交流広場、ビッグ・アイ 国際障害者交流センター(多目的ホール)
スポンサーリンク
この記事をシェアする
この記事の関連記事

【2018/9/29】銀河英雄伝説のオールナイト上映会が堺市で開催され...

【2018/9/15】2018年最後の開催、Color Me Rad ...

【2018/8/24~26】ケンタッキー等が50%オフ。出前館で3日間...

【2018/9/1】堺能楽会館50周年を記念した第4弾公演「祝ノ会」...

【2018/8/27】見事当選したら「ROLL ICE CREAM F...

【2018/8/26】クルージングもできる第10回わくわく海験が、堺市...

【2018/8/25】こんな街中で「アウトドア気分」を味わえるイベント...

【第37回世界遺産劇場】堺親善大使の片岡愛之助による舞台公演が「大泉緑...
0 件のコメント :
コメントを投稿