
初めて聞きましたが「スムース横断歩道」が堺市の新金岡町に新しくできました。
大阪府下では第1号の設置です。
新しく横断歩道を作ったんではなく、もともとあった横断歩道を「スムース横断歩道」に変更したようです。
交通量が多い道路で、スムース横断歩道を設置することにより、事故の防止を狙っています。
写真ではわかりにくいですが、横断歩道部分はこんもり盛り上がっています。
道路から10cmくらい高くなっているようです。
ですので、車が減速せずにそれなりのスピードで走りぬkると、ガタンと段差を感じるんだそうです。そのため、必然的に減速を促す、というからくりです。
ビフォーアフターの写真を掲載します。
ビフォーはgoogleのストリートビューから転用しています。
▼ビフォー

▼アフター

確かに、こんもりしていますね。
安全が求められる場所に設置
スムース横断歩道が設置されたのは、新金岡西保育園前の横断歩道です。大阪府警によると抜け道としても利用され交通量が多い道のようですので、園児たちの安全を高めれることができるのであれば、それはとてもいいことです。
0 件のコメント :
コメントを投稿