「福は〜内、鬼は〜外」節分といえば豆まきですね。
新しい季節が始まるおりに、邪気を払う意味で行われるようになった豆まきは、今も各神社で立春に行われています。
旧暦ではもう春なんですねぇ。まだまだ極寒ですが、少しづつ春の気配を感じられる・・・はずです。
さて、2018年2月3日において大阪府堺市にて豆まきを行っている神社がございますので、紹介いたします。
神社でまかれる豆をしっかりと掴み取り、厄除け開運しいい1年を過しましょう!
なお、情報に誤りや漏れ等ありましたら、ご指摘いただけると嬉しいです。
【北区】
方違神社
豆まきは、11時、13時、15時、17時の4回行われます。護摩焚き、厄除けぜんざいのふるまいがあります。
住所:堺市堺区北三国ヶ丘町2丁2-1
華表神社
豆まきは、11時、13時30分、15時からの3回行われます。住所:堺市北区宮本町57
【堺区】
開口神社
豆まきは、最終確認がとれていませんが、14時、16時、19時の3回あります。住所:堺市堺区甲斐町東2-1-29
菅原神社
豆まきは、最終確認がとれていませんが、15時、17時、19時の3回あります。護摩木をお祓いして焚く「火焚神事」が四回行われ、青竹酒(かっぽ酒と言われている)と厄除けぜんざいのふるまいがあります。
住所:堺市堺区戎之町東2-1-38
月州神社
豆ではなくおもちがまかれます。福餅まきは、19時から行われます。
住所:堺市堺区南島町2-125-2
田守神社
豆ではなくおもちがまかれます。福餅まきは、最終確認がとれていませんが、19時30分から行われます。
住所:堺市堺区松屋町2-115-1
石津神社
豆まきは、18時30分より行われます。住所:堺市堺区石津町1-15-21
【南区】
多治速比売神社
豆まきは16時と20時の2回あります。当日は厄除しょうが湯無料授与
住所:堺市南区宮山台2--3-1
【西区】
大鳥大社
豆まきは、15時30分から行われます住所:堺市西区鳳北町1-1-2
0 件のコメント :
コメントを投稿