
堺市 くらしのガイドブックの電子書籍があるのをご存知ですか?
堺市から無償で「堺市 くらしのガイドブック」が堺市の全世帯に配られます。
最近ですと2018年1月に更新されたくらしのガイドブックが届いているかと思います。
引越しや年金関連、福祉、子育て、医療、ゴミ捨てなどの行政手続きや行政支援、行政サービスについて分かりやすくまとめていますので、いざそれらの情報が必要になったときには、助かります。
とはいえ、各区によって内容は異なりますが、タウンページのように廃品回収の折に処分されてるかもしれません。
今やネット社会。必要なことはネット検索すればいいですから。
ただ悩ましいのは、検索しても情報が多すぎて、本当にほしい情報にすぐに辿りつけずイライラすることもままあります。
とはいえ冊子が大きすぎて、正直なところ邪魔だなぁと思っている方に朗報です。
なんと無料で電子書籍を、ご使用されているスマホやiPadにダウンロードできます。
電子書籍は結構便利ですよ。
断捨離にもなりますし。
ダウンロード手順
①「わが街辞典」というアプリをダウンロードします。iOS、iPad、Android用のアプリが用意されています。
全て無料です。
②地域から探す、カテゴリーから探すのどちらかを選択します。
今回は検索が簡単な「地域から探す」を選択します。

③大阪府を選択し、府内の市町村の一覧が表示されますので、下にスクロールし堺市を探します。
お住いの市区をタップします。


④登録されたダウンロード可能なブックが表示されますので、ブックを開くボタンをタップします。

⑤ダウンロードが完了しましたら、いつでも好きなときご利用の端末から読むことができます。

2、3分もあればすべての作業は完了しますよ。
地元が堺市じゃないよという方は、ご自身の出身地の情報もあるかもしれませんので、探してみて下さい。
0 件のコメント :
コメントを投稿