南海線「堺駅」と南海高野線「堺東駅」のちょうど間くらいに、菅原神社があります。
菅原いうてるくらいなので、菅原道真をまつっています。
由来は、堺の浜に流れ着いた木像が、なんと菅原道真作だということでその木像をご神体にしたのが始まりだそうです。
立派な門には、これまた歴史と風格を漂わす切株が左右に2つあります。
独特の世界観をまとうこの木は必見です。なんかすごいツルツルしてそう。
「小西行長の手植 傘松の幹」「浜寺公園 千両松幹」と立札には書いています。
この菅原神社は、ホタルが見れる神社として有名です。さらに南大阪一のえびす祭りが開催され、日本最古の薬祖神社があるんです。
なんかごちゃごちゃ感が特徴の神社です。なかなか個性があるじゃないですか。
毎年6月にホタル観賞ができる
40年にも渡るホタル観賞の歴史があるという、菅原神社。常楽殿は普段入れませんが、その奥にある紅梅軒という茶室があります。
その茶室に隣接して千利休の師匠が愛した「椿の井戸」があります。そこの井戸でなんとホタルを飼育しており、6月には、2日限定で解放され、ホタルを観賞できます。
こんな街中で、しかも神社でホタル⁈って感じがしますよね。
ホタルはキレイな水がないと生きていけませんので、ここにはまだまだ清い水が湧いてるんでしょうか。
盛り上がれ!戎祭りだ!
色々な経緯があって菅原神社の境内に、戎神社が移設されました。そして毎年1月9~11日に行われる「戎祭り」は南大阪随一の盛り上がりを見せています。
商売繁盛!笹もってこい!
日本最古の薬祖神社
堺薬祖神社こそが、日本最古の薬祖神社で、菅原神社の境内にあります。「一寸法師」のモデルといわれる少彦名命を祀っています。
この流れで日本最古⁈というアンバランス感がありますが、いやむしろそのアンバランス感がいいと思ってきたりしませんか。
癌封じとして有名な神社です。
施設情報
TEL
072-232-2450
拝観時間
午前6時30分~午後5
入場料
拝観無料
アクセス
南海線「堺駅」または南海高野線「堺東駅」から徒歩10分
堺線「大小路駅」から徒歩3分
堺市堺区戎之町東2丁-1-38
0 件のコメント :
コメントを投稿