
テレビ大阪35周年を記念して、「開局35周年 それ、テレビ大阪やろ。 おとな旅あるき旅 2時間30分スペシャル 大阪環状線から行く名物路線!途中下車の旅」が2017年3月4日に放送されました。
なんとも長いタイトルですが、その番組で堺が紹介されていましたので、紹介しますよ。
5つのお店や商品が紹介されていましたので、全部を一気に紹介!!
まず紹介されたのは堺で酒造りが復活!!

(関連情報)堺市に酒造りが帰ってきた。生産者の熱い思いとともに
次は、大阪泉州ナスのお漬物で有名な「いせや」
ぬか漬けが紹介されていました。我が家も先日こちらのお漬物を食べたのですが、何個も食べれるくらい塩加減が絶妙でした。

(関連情報)大阪にある漬物の名店、いせや(伊勢谷)は三国ヶ丘にあり
いせやさんの場所はこちらです。
白飯が有名な定食屋さん「ゲコ亭」

ゲコ亭さんの場所はこちらです。
みかんソースのくるみ餅
次は「まち屋カフェ Sacay 」さんです。堺にはくるみ餅で有名なお菓子屋さんがいくつかございますが、そこの一つです。
こちらは、みかんソースがかかっていて今風な感じでおいしそうでした。
何より新鮮な黄色い色が食欲をそそります。
まち屋カフェ Sacayの場所はこちらです。
最後は300年続く線香屋さん
最後に登場したのは線香屋さんの「奥野清明堂」です。ぶどうの香りなど、多くの香りが楽しめそうなお店でした。
奥野清明堂の場所はこちらです。
0 件のコメント :
コメントを投稿